みなさま、新年あけましておめでとうございます~!
とか言いつつ、今年ももう既に10日も経ってしまいましたね。
残り355日・・・いやもう考えんとこ。笑
「プロデューサーズ」稽古場~東急シアターオーブ 演出部
「成功より失敗した公演の方が利益を生む」と気づいたプロデューサーが史上最悪のミュージカルを制作する、という何ともアメリカ産らしいミュージカルコメディ。
当社からは演出部で参戦させていただきました。
ABC座「大金星」東京ドームシティホール~大阪、豊橋公演 演出部
大人気グループのABC-Zが座長を務めるABC座、毎年話題になる本作品は某事務所ファンの皆さまの方がきっと詳しいですよね。
完全オリジナルストーリーの中に往年の名曲がたくさん使われていて、どんな世代の方にも楽しめる内容だったようですよ。
当社からはツアー演出部と、豊橋公演の現地大道具としても参戦させていただきました。
ミュージカル「キミのために散る」2024 メニコンシアターAOI 大道具製作/設営/操作
昨年非常に話題になった本作品、2023年版に引き続き今年も参戦してまいりました。
年末の名古屋といえばコレ、みたいな演目になっていくといいですよね。
という訳で12月もたくさんの作品やイベントに関わらせていただきました。
関係者の皆さま大変お疲れさまでした!色々とありがとうございました!
さて、この年末には業界の偉い人たちとのミーティングや会食の機会をたくさん頂きました。
偉い人たちとは言っても、いわば同じ業界を長く戦ってきた大先輩たち。
組織の中での個人の在り方、経験しないと思い知れない考え方や価値観、大失敗が生む急成長、などなど・・・
100戦練磨たちのエピソードには、課題をいくつも抱える僕にとって重要なヒントが数多に隠れております。
まさに「蛇の道は蛇(が知る)」。有料でも惜しくないくらい貴重な時間になりました。
そう、今年は巳年(へび年)ですね。
へびは誕生や変化、護衛、無限、神秘、みたいな縁起の良い意味を持つそうです。
でも逆に執念深く恐ろしいイメージもありますよね。
偉い人のうちの一人(アナコンダ級の大蛇)が、帰り際に小声でこんなアドバイスをくれました。
「消えていく経営者は大体が女かギャンブルよ」「おまえも気をつけろよ?」
えぇ?じゃ僕だいじょうぶですわ!どっちも全く才能ないもん!わははは。
・・・いやまてよ?よく考えたら結構ヘビーなジョークですよね?
巳年だけに。
みなさま本年もよろしくお願いいたします!